吹田市の漢方薬局(大阪府)

田村漢方薬局のロゴ
06-6339-3817

(月~木/9:00~17:00 土/10:00~14:00)

便秘におすすめの漢方薬の一例 

漢方コラム

大阪府吹田市の漢方薬局、田村漢方薬局です。 

便秘で毎日スッキリしない、というお悩みありませんか? 

便秘を改善するためには、水分を十分にとる、バランスの良い食事や食物繊維を積極的に摂る、適度な運動を行う、十分な睡眠をとるといったことが大切ですが、なかなか改善されずに便秘の状態が長引く場合、別の体の不調にもつながってきてしまいますので、早めの改善が必要です。 

東洋医学では、人が何か足りない状態を「虚」と言います。 

その逆で、許容範囲を超えて余ってしまった場合はどこかで破れて出てきてしまったり、詰まったりしてしまいます。こういった状態を、東洋医学では「実」と言います。 

何かが詰まってしまいそうな人の体には、大汗、便秘、喉の渇き、赤ら顔など、それないの前兆が出てきます。 

症状や体質等により、お出しする漢方薬は異なってきますが、便秘には、この「実」の状態を予防する漢方薬がよく使用されます。 

下記はその一例です。 

<大承気湯(ダイジョウキトウ)> 

「大承気湯(ダイジョウキトウ)」は、特に便秘を目安として、熱実(便)を下して詰まったり破裂したりすることを予防し、お腹の張り・便秘でお悩みの方におすすめの漢方薬です。 

「ナイシトール」や「ビスラットゴールド」などの有名なお薬も、実はこの漢方のエッセンスが入っています。 

食あたりにも使用されたりします。 

上記は一例ですが、当薬局ではお一人お一人の体質に合わせて最適な漢方を調合させていただいております。 

お問い合わせはお気軽にどうぞ。 

お問い合わせはこちら